サービス名称 | 50部から作れるイージーオーダーオリジナルノート専門サイト「書きま帳+」 | ||
---|---|---|---|
会社概要 | ■オフセット印刷事業:書籍・雑誌・定期刊行物等の印刷。企画・編集・デザイン・DTP制作・印刷・納品まで一括制作。■オンデマンド印刷・印刷通販事業:デジタルデータ入稿による少部数短納期印刷。 | ||
代表者名 | 江曽 政英 | 従業員数 | 54名 |
「書きま帳+」は50冊からという極小ロット・極小部数から製作できる、イージーオーダータイプのオリジナルノートです。「世界でたった1つあなただけのオリジナルノートを、小部数から低価格で。」をモットーに、今まで大量生産でしか手に入れることができなかったオリジナルノートを、もっと気軽に、もっと身近に、もっと楽しく手にしていただくことができるWebサイトを目指します。
50冊から作れるイージーオーダーオリジナルノート「書きま帳+」 書きま帳+(かきまちょうぷらす)について 50冊から製作できるオリジナルノートです。オンデマンド印刷方式を採用することで、表紙デザイン、紙質、ページ数、製本方式など思いのままにノートを製作することができます。注文はイージーオーダー方式で低価格を実現しました。
極小ロットから製作できるオリジナルノート「書きま帳+」なら、ノベルティー、研修会やセミナー、学習塾・研究会・ゼミ・イベントの参加記念品また、特典として有効活用することができます。もちろん大量部数のご注文にも対応。お得な割引サービスもございます。製作したオリジナルノートを独自の商品として販売することも可能。オリジナル商品開発・プライベートブランド開発の一助にもなります。
書きま帳+ 概要基本仕様とオプション加工を組み合わせて、思いのままにノートを製作できます。
【基本仕様】
■表紙をデザイン。オリジナルノートの表紙デザインは思いのまま。ご自身で製作されたデータや、お気に入りの写真を入れたり、メッセージや名入れなどにも対応しています。気軽に、製作されたい方にはテンプレートの利用がとても便利です。
■製本タイプを選ぶ。基本となるノート製本タイプはリング製本・くるみ製本・中綴じ製本の3タイプをご用意いたしました。ご予算や用途に合わせ製本タイプをお選びいただけます。
■サイズを選ぶ。ノートのサイズはB6サイズ(128㎜×182㎜)からA4サイズ(210mm×297mm)まで対応。用途に合わせてサイズを選ぶことができます。オプション加工を利用すれば、正方形などの変形サイズにも対応できます。
■本文タイプを選ぶ。ノートの中身である本文は、罫線・方眼・無地の3種類をご用意しました。
【オプション加工】
■本文オリジナル印刷:ノートの本文も自由に印刷することができます。
■本文ページ数追加:本文ページ数を増やすことができます。
■本文ページ数追加:本文に2つ穴を開けます。ファイリングに便利。
■本文ミシン加工:本文にミシン目をいれます。手で切り取ることができます。
■本文用紙変更:本文の紙質を選べます。スケッチブックなどにおすすめ。
■表紙内側印刷:表紙の内側に印刷をします。広告や企業理念などの印刷に便利。
■表紙PP加工:ノートの表紙にビニール貼りをします。表紙の汚れ防止や耐水性UPに。
■表紙特厚フィルム:ノートの表紙を0.7mmの厚いシートで保護します。
■OPP袋:ノートを一冊づつ袋詰めします。贈答用やノベルティ用に。
■角丸加工:ノートの角を丸くする加工です。本文の折れ防止に。
■特厚台紙:厚みのあるクラフトの台紙を取り付け、ノートの強度をアップさせます。
■ゴムバンド加工:ノートをゴムバンドでとめる加工です。
■変形サイズ:お好みに応じて自由にノートのサイズを指定できます。
会社名 | 第一資料印刷株式会社 | ||
---|---|---|---|
事業内容 | ■オフセット印刷事業:書籍・雑誌・定期刊行物等の印刷。企画・編集・デザイン・DTP制作・印刷・納品まで一括制作。 ■オンデマンド印刷・印刷通販事業:デジタルデータ入稿による少部数短納期印刷。 |
||
代表者名 | 江曽 政英 | 従業員数 | 54名 |
資本金 | 設立年月日 | 昭和30年5月 | |
所在地 | 本社: 〒162-0818 東京都新宿区築地町8番地7 オンデマンド印刷事業部: 〒162-0818 東京都新宿区築地町4番地神楽坂テクノスS棟4階 |
||
営業対応エリア | |||
上場・未上場 | |||
取り組み姿勢 |