サービス名称 | マスターセールスマンを育成するための教育機関 | ||
---|---|---|---|
会社概要 | 社内・社外コミュニケーション、売上向上、組織拡大、人材育成等でお悩みの企業様にセールススキル・コミュニケーションスキルのトレーニングをしています。 | ||
代表者名 | 代表取締役社長 岡根芳樹 | 従業員数 | 16名 |
【幅広く使えるプログラム】
SAフランチャイズシステムの特長
私達の目的は開発者の思いのこもった『マスタ・セールスプログラム』を世の中に広めていくことにあります。
それにより、一人でも多くのマスター・セールスマンを育成したいのです。
そこで・・・
●事業を開始するための初期費用やハードルを低くする
●ロイヤリティをとらずに、すぐに資金回収できるようにする
●市場が飽和状態になったら、新規開拓はしない!
●惜しみなくノウハウやアイディアを提供します
当社がスタートした背景
満足な営業スキルもないまま八方塞がりになってしまう営業マン、営業で困っている方達をなんとか助けたい!
という思いが、当社がサービスを始めたきっかけです。
SAプログラムとは・・・?
セールス成功のノウハウやコミュニケーションスキルを完全にテクノロジー化し、
人との関わりの中で誰もが現場で即成果を上げることができるようにつくられた画期的なプログラムです。
幅広く使えるプログラム
当社のマスター・セールス/マスター・コミュニケーションプログラムは、営業スキルを上げたい方はもちろん、
会社のトップの方や部下を教育する立場にある方にも有益なプログラムです。
このプログラムを活用することにより、高い次元で統一された営業スキルを、会社内に定着させることができます。
業務内容のすべては「理念の実現」のためにあると位置付けています。 つまりクライアント、メンバーの皆様が現場で即成果を掴むためのサポートチームです。 1. SAプログラムの開発、製作及び販売 2. SAプログラムの販売に伴うフランチャイズ事業 3. プログラム購入者のサポート機関として会員制倶楽部の運営 4. セールススキル・コミュニケーションスキル向上に関する研修、講演の企画実施 5. SAプログラムを活用するための各種商品(CD、DVD等)の制作・販売) ●MCP (マスター・コミュニケーションプログラム)21世紀型のコミュニケーションの真髄! ●MSP (マスター・セールスプログラム)セールス成功のツボとコツが凝縮! ●visionnavi(ビジョンナビ)システム手帳の歴史を変える一冊 他CD、DVD、本、アイテム等多数取扱い
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『年商1億円のビジネスを立ち上げたい!!』という方に!!
事業を開始するための初期費用やハードルを低くしたい方。(保証金不要)
ロイヤリティー及びノルマがなく、すぐに資金回収したい方。
事業をしながら自身の営業・コミュニケーションスキルを高めたい方。
●通常プログラム販売1契約につき約22万円の粗利が発生します。
フランチャイズがひと月5件契約した場合:粗利110万円
●セールスマンを採用し(SPセールス・プライマー)、そのセールスマンが販売した場合:
セールスマンの粗利11万円、フランチャイズの粗利11万円
フランチャイジーで成功するためには、オーナーがひとりで販売していくのではなく、
SP(セールス・プライマー)をより多く採用し育成すること=一馬力(個人)から多馬力(組織)へとシフト
【収入シミュレーション】
もし、SPを4人採用した場合・・・
1SPが月間5セット販売 × 4人 = 月間20セット → 年間240セット
240セット販売 × 40万円/セット = 約1億円 粗利2400万円
もし、SPを8人採用した場合・・・
1SPが月間 3セット販売 × 8人 = 月間24セット → 年間288セット
288セット販売 × 40万円/セット = 約1億円 粗利2900万円
さらに、ご自身が年間50セット販売すると・・・。 粗利 +1000万円
ソーシャル・アライアンスには実績があります
我が社のフランチャイズからも、短期的に成果を出したマスターセールスマンが数多くいます。
個人では…
トヨタカローラの新人の方、NTTのデジタル回線営業の方が、社内でナンバーワンになりました!
企業では…
某パチンコメーカーの売上げが全国23位から2位に上がりました!
LED業界で業界No.1企業になりました!
トレーニング終了後売上が30%UPになりました!
住友生命相互保険会社
第一生命相互保険会社
株式会社アートネイチャー
株式会社クロサワ
株式会社ヒットコーポレーション
メディアシステム株式会社
株式会社ファーストステージ
株式会社元気堂
日本ユサナ株式会社
全国経営者団体連合会
株式会社八重樫
SECエレベーター株式会社
株式会社ネーチャーケア ジャパン
株式会社開成
株式会社アルペン総合研究所
株式会社ダイト
株式会社バンビ
有限会社ケーキハウス・アン
株式会社中央製版
有限会社宮幸酒店
東京大学
九州大学
その他多数
会社名 | ソーシャル・アライアンス株式会社 | ||
---|---|---|---|
事業内容 | 業務内容のすべては「理念の実現」のためにあると位置付けています。 つまりクライアント、メンバーの皆様が現場で即成果を掴むためのサポートチームです。 1. SAプログラムの開発、製作及び販売 2. SAプログラムの販売に伴うフランチャイズ事業 3. プログラム購入者のサポート機関として会員制倶楽部の運営 4. セールススキル・コミュニケーションスキル向上に関する研修、講演の企画実施 5. SAプログラムを活用するための各種商品(CD、DVD等)の制作・販売) |
||
代表者名 | 代表取締役社長 岡根芳樹 | 従業員数 | 16名 |
資本金 | 2750万円(2007年5月現在) | 設立年月日 | 2002年11月1日 |
所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目27番10号 野村ビル9F |
||
営業対応エリア | 日本全国 | ||
上場・未上場 | |||
取り組み姿勢 | 「営業成績を上げたい」「コミュニケーション能力を高めたい」という方に、画期的な教育システムをご提供いたします。 21世紀のビジネスパーソンに最も必要なのは「学力」でなく「人間力」と私たちは考えます。それを高めて頂く為の教育ビジネスです。ソーシャル・アライアンスの目的は誰もが繰返し反復する事により成果のあがる『SAプログラム』を広めていくことです。 それにより、一人でも多くの方が「習えば誰でもマスターできる」事を知って頂き、『セールス・売上のアップ』『コミュニケーション環境の向上』を目指せる事をサポートしてまいります。 |