サービス名称 | Webサイト制作、Webシステム構築(CMSなど) | ||
---|---|---|---|
会社概要 | アクセルメディアはWebサイトを作ることを目的とせず、Webサイトを使って成果につなげることを目的としている、Web制作会社です。 | ||
代表者名 | 諏訪 功 | 従業員数 | 9名 |
■ユーザーが主体
私たちは、技術だけではなく「ユーザー(インターネットユーザー)ありき」の姿勢で、
売上げ・集客に効果のあるWebサイトデザインを目標としています。
Webを活性化させるのは全てユーザーであり、そのユーザーのために作られたWebサイトは多くのアクセス(トラフィック)を集め、成功します。
私たちはお客さまとユーザーにとってWebサイトに何ができるか、様々な視点からニーズを熟考し、制作しています。
■わかりやすく、使いやすく
Webサイトに限らず、世の中の全ての製品には「使いやすさ」が必要であり、これが欠けるとユーザーにストレスを与えてしまいます。
私たちはユーザーにとっての使いやすさを表す「ユーザビリティ」「アクセシビリティ」をより高め、
ユーザーを目的に沿った行動に導くWebサイトを心がけています。
■より多くのアクセスを
どんなに美しく、よくできたWebサイトでも、ユーザーのアクセスがなければ全く意味がありません。
検索エンジン対策やコンテンツ管理システムなど、Webプロモーションを盛り込んだサイト制作で、アクセスアップを実現します。
■細かいことでも柔軟に対応
Webサイトの構築・運営に限らず、サーバーのこと、ドメインのこと、メールのこと、またパソコンの操作まで柔軟に対応します。
私たちの持つ知識をお客さまとも共有することで、お互いに成功へと進めるように努力しています。
【弊社のサイト制作のポイント・特徴】 ■サイトを閲覧するユーザーの視点にたったサイト制作をします。 サイトは情報を取得しにくるユーザーの為のものと考え、ユーザーにとって知りたい情報は何かを考え、 優先順位をつけてレイアウティングします。 ユーザー目線のサイトを構築することでアクション率を高めます。 ■検索エンジン対策の内部要因を施したサイト制作をします。 弊社のSEOエンジニアは2002年のSEO黎明期より検索エンジン対策の業務を行っております。 そのエンジニア監修のもとサイト制作時に検索エンジンの内部要因対策を施します。 ■サイト制作は当然として「サイト運営」をより重視しています。 サイトは作ること自体も重要ですが、公開した後どのように育てていくかでその効果が大きくかわります。 弊社では、いわゆる「WEBコンサルティング業務」をいつでも無償でお受けしています。 相談対応例 ・アクセスが伸びないことに対する相談対応 ・問い合わせが伸びないことに対する相談対応 ・サイトのプロモーション活動に対する相談対応 など。 ■自社サイト運営、サイト共同運営により得た豊富なサイト運営の知識をご提供できます。 弊社では複数のサイトを自社で運営しているほか、ECサイトを共同事業として運営しています。 その他、クライアント企業のサイト販促プロジェクトに参加して様々な提案をしています。
自社で運営している「フレンドリンク異業種交流会」のサイトは、「異業種交流会」のキーワードで、
Yahoo1位・Google2位(文章作成時)のSEOの効果を発揮し、ネット上のみで集客をまかなっております。
そのほか、ご導入いただいたクライアント様にも、今までサイトから全く反応がなかったのに、
リニューアルしてからは毎月サイトを見て来てくれるお客様が増えたと、喜びの声をいただいております。
会社名 | 株式会社アクセルメディア | ||
---|---|---|---|
事業内容 | 1.Webサイト制作 2.Webコンサルティング 3.自社コンテンツサイトの運営 4.人材紹介業(有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-301516) |
||
代表者名 | 諏訪 功 | 従業員数 | 9名 |
資本金 | 1010万円 | 設立年月日 | 2001年1月4日 |
所在地 | 〒160-0023 新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿3F |
||
営業対応エリア | 都内、関東近県 (東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県など) |
||
上場・未上場 | 未上場 | ||
取り組み姿勢 | Webサイトの企画・デザイン、Webシステムの構築まで行っております。むやみに機能を載せるのではなく、本当に必要があるのか、効果が有るのかを検討し、無駄なコストを抑えたWebサイト制作の提案をしていきます。初めてのWebサイト制作の場合でも安心してお任せください。 また、スタッフも全員が「本当に良いもの」を考えて制作し、常にWebの技術を学び続けて、よりクオリティの高いものを目指しております。 |